ガラスびん絵画・ポスターコンクール
2012
最優秀賞

伊東 陽希さん

東京都 
板橋区立向原小学校3年

●受賞の感想
この絵は夏休みに1時間で描き上げました。牛乳が大好きで、家でも学校でも飲んでいるので、ポスターにしようと思いました。 家では紙パック、給食ではびんの牛乳を飲んでいますが、びん牛乳のほうが美味しいです。受賞について、お母さんもお父さんも 「すごいね〜!」って、ほめてくれました。

■作者による作品の紹介
ふだん給食でいつも使う牛乳びん。何気なく使っているけど何回も何回も使える、便利なもの。びんで飲むとなんだかおいしい。 そんな牛乳びんがぼくはすきだ。

■審査員の感想
インパクトがあって親しみやすさが感じられる、非常に小学生らしい作品です。身近な牛乳びんを題材にしていて、とても自由に、 気持ち良く、楽しく描いている感じがストレートに伝わってきて、見る側が思わずニコニコしてしまいます。口の周りに白く牛乳を 付けながら、「何回も会えるよ」と、リユースのメッセージを訴えている感じがいいと思います。

優秀賞

安藤 優さん

東京都 
調布市立第一小学校1年
    吉村はんな水彩教室

■作者による作品の紹介
わたしはラムネが大好きです。ビー玉がころころするのがおもしろいからです。

■審査員の感想
身近にあるラムネのびんを、よく見て描いている1年生らしい作品です。びんのくぼみやキャップが目や帽子に見えて、非常に 親しみをもっている感じが表現されていると思います。びんのまわりに水玉が描かれていて、全体が炭酸に包まれているような 雰囲気で、爽やかさが伝わってきます。

優秀賞

井上 二胡さん

東京都 
世田谷区立三宿小学校6年

■審査員の感想
6年生らしく、大変ていねいに仕上げている誠実な作品です。ガラスびんが持っている美しさを全面に出していて、びんに対する 愛着が感じられます。茶色の濃淡の付け方、ガラスの光加減、広がりを感じさせるはみ出しの工夫など、技能的にも優れていて、 学習したことがよく活かされています。

アイデア賞

川上 寛人さん

岡山県 
岡山市立加茂小学校4年

■作者による作品の紹介
ガラスびんの3Rをみんなに伝えるいい方法をさがしていたら、ビンゴカードがピッタシでした。みんなが知ってるし、みんなが好きだからです。

■審査員の感想
ビンゴの穴をあけていくカードを上手く使って、3Rのリデュース・リユース・リサイクルを表現しているところがおもしろい。 BINGOの文字の上の部分がびんになっていたり、GとOに循環を表す矢印が入っていたり、黒い穴の部分に笑顔が隠されていたり、アイデアがあふれている作品です。

アイデア賞

宮本 唯衣さん

東京都 
町田市立第一小学校5年

■作者による作品紹介
びんは生活の色々な所で役立つという事を描きました。

■審査員の感想
このポスターを描くにあたり、身のまわりにいろいろな種類のびんがあることを発見して、それを素直に表現しているところがいいと思います。背景の色や文字の色を工夫して、たくさんのびんをスッキリとまとめています。「ビンの活やく気付いてる?」というメッセージが、よく伝わってくる作品です。

アイデア賞

原谷 知穂さん

山形県 
天童市立天童北部小学校6年

■作者による作品の紹介
「きりこガラス」を描くのが難しかったです。びんの形で文字を表した所もがんばりました。

■審査員の感想
びんが砕かれて、もう一度新しい命が吹き込まれていく過程を、一枚の絵にまとめ上げているところが巧みです。「リサイクル」という文字をびんの形で描いているところなど、工夫されていて、アイデアに富んだ作品だと思います。背景の紫色も雅な感じで、切り子にマッチしていて素敵です。

佳作

林 茉里佳さん 
東京都 国分寺市立第一小学校2年

佐藤  諒さん 
東京都 武蔵村山市立第二小学校3年

田村 笑真さん 
山形県 天童市立天童北部小学校4年

川名 寧桜さん 
東京都 練馬区立石神井東小学校5年

八木 朱南さん 
東京都 練馬区立石神井東小学校5年

三枝木 舞音さん 
神奈川県 横浜市立平戸小学校5年

もどる