休憩タイム

break! 2 びんの”モノ知りコラム”
情 報

へ〜!なるほど!そうだったんだ!
ガラスびんをよりってもらえる情報です

その6水平リサイクル】ってなんだ?

 ガラスびんのリサイクルをげると、きびんからった再生原料「カレット」を利用してびガラスびんをるリサイクルのことです(びんtoびん)。
えれば、リサイクルのになったものとリサイクルでつくられたものの機能物性わらないリサイクルを水平リサイクルといいます。
 これにして、カレットをガラスびん以外原料として使用するリサイクル、えば道路舗装材使用することをカスケードリサイクルといいます。カスケードとは階段状連続したさなのことをい、むにつれて(品質が)どんどんがっていく(=じものにらない)ことにけた用語です。
 ガラスびんはライフサイクルの容器ですので、びんからびんへの(びんtoびん)リサイクルは、リサイクルの回転く、資源節約して何度でも原料として利用することのできる効率いリサイクル方法といえます。

その5 【リターナブルびん】の
イイところ

 ガラスびんは容器のなかで唯一くりって再使用できる容器です。再使用できるびん(リターナブルびん)には、一升びんやビールびん、牛乳びんなどがあります。またびんの肩部裾部に「R」のマークが入っているRマークびんは、日本ガラスびん協会認定したリターナブルびんです。
 リユースではガラスびんの「生産時のCO2排出」が最初の1むため、とても環境しいのです。ビールの500mlリターナブルびんのでは20再使用するのと、1使ってててしまう(リサイクルせずにてる)のをべると、CO2排出量は77%もなくなります。
 そんなリターナブルびんも寿命れば廃棄されますが、カレットになってリサイクルされ、しいびんにまれわります。

その4 つるつるじゃない!

 たいていのガラスびんのにはデコボコした模様一周してっていますが、これはナーリングとびます。金属円柱にギザギザをつけた加工を、英語でナーリング加工といい、めの役割をするのですが、ガラスびんではのナーリングにがついても、デコボコのがつくだけで、ガラスびん全体れないようにしています。
 このナーリングはびんの部分にも加工されることがあり、こちらは日本語梨地ばれていますが、これもなる装飾ではなくのナーリングと同様にびん同士衝突による梨地部分める役割があります。
 ちなみに、肩部梨地加工がある633ml共通リターナブルビールびんでは、9700ほどのデコボコがびんの金型加工されています。その加工にさらに「BEER」の文字るので、デコボコはもうちょっとなくなります。

その3 【ガラスびんの名前

 ガラスびんはその場所によってけるように名前がついています。からに、とも)という具合です。普通のびんにははありませんが、きなびんにハンドルがいたものは把手ばれるがある場合もあります。はない…といます。
一番上平滑部分天面ともわれます。王冠をするびんなどでは部分をリップ()ともびます。ただしそのれた部分はほっぺではなく、びます。鏑矢というばすとがするという部分ているからです。しいものではびんの部分さなへこみがあるものもあります。彫刻模様のあるびんをして一定きにそろえるためのへこみで、センタリングスポットもしくはディンプル(えくぼ)といいます。ウイスキーびんなどでられます。
場所ではないですが、部分にはスカートとばれる場所もあります。いろいろなのびんでかめてみましょう。

その2 【ガラスびんの名札

 びんのにはいろいろな情報刻印されています。びんを生産した会社工場かる記号生産した金型番号数字製品によっては生産した時期かる記号などです。この記号はそれぞれのびん会社製品のルールでびん1本1本けられていて、それを調べることでびんの品質保証役立てられます。
金型番号数字に、バーコードやドットコードとばれるものが刻印されている場合もあります。検査機が、ある規則ってこれを番号えて品質情報づけられます。
日本ガラスびん協会のホームページには生産会社工場記号一覧っています。これをればガラスびんがどこでつくられたのかがかります。
https://glassbottle.org/about/factory/
:このにもいくつかのびん会社識別記号があります。

その1 【びんビール】の
王冠のひだはいくつ?

 ビールびんの王冠のひだ(スカートといいます)のは21です。このひだの世界共通です。
円形力学的に3の倍数えると安定するのですが、18ではめつけがくてすぐにれてしまい、24ではすぎてけにくいため、21定着しました。
金属王冠普及したのは、ガラスびん製造機械化により、びんを寸法安定してつくれるようになったからです。びんのさや口部形状のばらつきがなくなり、王冠がしやすくなったのです。それ以前はびんの寸法多少ぞろいでもができるコルクの使われていました。