ガラスびんの3Rを知る・学ぶ・実践する

検索
3R+リニューアブル
ガラスびんと環境
自主行動計画
自治体向け3R情報
3Rのデータ・資料
協議会について

ガラスの知識

ガラスは、その特性を活かし、
さまざまな分野で
活躍しています。

ガラス食器、窓ガラス、蛍光灯や液晶ディスプレイなど、
ガラスは沢山ありますが、ガラスびんとは成分や製造方法が少しずつ異なります。
現在、ガラスを使用する産業は、住宅、自動車、生活用品などの分野をはじめ、
情報通信、医療、バイオなど、さらに広い分野での利用が拡大されています。

ガラスの用途

建築分野

  • 窓ガラス
    グラスウール

  • 住宅の断熱

  • 東京ドームグラスファイバー製天井

船舶・
車両分野

  • 自動車用ガラス

  • 車両用ガラス

  • FRP製ボートグラスファイバー
    強化プラスチック材

生活用品
分野

  • ガラスびん

  • ガラス食器

  • 照明用ガラス

情報通信
分野

  • TVブラウン管用
    ガラス

  • 携帯電話

  • プラズマ
    液晶ディスプレイ

  • ガラス製
    ハードディスク

  • 光ファイバー

  • マイクロレンズ

その他の
分野

  • 医療用ガラス

  • 放射線遮へい用
    ガラス(病院)

  • 太陽電池

生活分野で使われる
主なガラスの種類

ソーダ石灰
ガラス

成形が容易で化学的耐久性に優れていることから、ガラスびんやガラス食器などの生活用品や窓ガラスなど、多くの用途に使われているガラスです。歴史上最初につく られたガラスもソーダ石灰ガラスと考えられています。

クリスタル
ガラス

高級なガラス食器や装飾品などに多く使われていて、鉛クリスタルとして知られています。軟らかくて重いのが特徴で、ソーダ石灰ガラスに比べて光沢があり、 カット模様を入れると、キラキラとよく輝きます。

耐熱ガラス

ほうけい酸ガラスとも言われ、急な温度変化に強いガラスです。ティーポッ トやサイフォン、フラスコやビーカーなどの耐熱用品に使われ、硬くて軽いのが特徴です。直火用 ・電子レンジ用などに分けられます。

ガラスびんのリサイクルにはびん以外のガラス製品を
混ぜないで!

生活用品分野のガラスは、見た目には、ガラスびんに似ていますが、成分も溶ける温度も異なります。ガラスびんと同じ組成の食器も、砕けるとクリスタルガラス製品と区別がつかないため、リサイクルするときには、しっかり分別することが大切です。

ガラスびん以外でリサイクルされている
ガラス製品

蛍光灯や電球は、一部の自治体や家電量販店などで、リサイクルを進めているところがあります。