ガラスびんの3Rを知る・学ぶ・実践する

検索
3Rを詳しく学ぶ
ガラスびんと環境
自主行動計画
自治体向け3R情報
3Rのデータ・資料
協議会について

自治体の取り組み事例

関東エリア

神奈川県 鎌倉市

神奈川県
鎌倉市

鎌倉市の概要(平成23年6月現在)

  • ●人口:174,357人
  • ●世帯数:72,836世帯
  • ●面積:39.58km²
  • ●ステーション数:4,240カ所
  • ●空きびん収集量:年間1,660t
    (平成22年度リサイクルセンター搬入量)

分別収集の経緯・方針

平成2年より、ごみの減量化・資源化を推進するための「ごみのダイエット運動」を展開。平成8年11月には、燃やすごみを減らす「ごみ半減都市宣言」を行い、平成9年7月より家庭から排出される廃棄物の5分別収集を開始しました。環境省による「一般廃棄物の排出及び処理状況等に関する調査」では、平成16年度から平成20年度まで5年連続、リサイクル率が全国第1位となっています。現在、ガラスびんについては地区ごとに週1回コンテナで回収し、リサイクルセンターにおいて選別作業を実施。排出されるびんの品質は概ね良好で、システム化された施設では品質保持への配慮が施されています。

分別区分
びん単独
分別区分:びん単独 画像

びん単独で排出。色分けは行っていない。排出されたびんのほとんどが洗浄されていて、キャップ等、異物の混入は少ない。

収集容器
コンテナ
収集容器:コンテナ 画像

委託業者が収集日前日に各ステーションに設置。折りたたみ式で、「飲食用ビン専用」「袋から出して入れてください」と記載。

収集場所
ステーション
収集場所:ステーション 画像

市の指導員が見回ることもありますが、基本的にステーションは各自治会が管理しています。排出は収集日の朝8時30分まで。

収集車両
アルミバン
収集車両:アルミバン 画像

2トンのアルミバン10台と軽自動車1台を採用。荷台が箱のため雨に濡れません。1台の車両に2名の作業員で収集しています。

処理設備
手選別コンベア
処理設備:手選別コンベア 画像

コンテナごと手選別コンベアに載せられ、まずリターナブルびんが分けられ、その後、茶色・無色・その他の色に選別します。

保管施設
貯留ホッパ
保管施設:貯留ホッパ 画像

施設の2階で色分けされたびんは、1階の天井に設置された貯留ホッパに保管。そこから搬出用トラックの荷台に積載されます。

品質向上のためのポイント

  • ●資源物とごみの分け方・出し方、収集日カレンダーの他、環境ニュースや市報、ホームページ等で、分別の啓発活動を行っています。
  • ●自治会から選出された廃棄物減量化等推進員が、分別を啓発する説明会を実施。そこに市の担当者も参加して、市の方針等も説明しています。
  • ●システム化された処理施設において、異物の除去、色選別、コンテナの洗浄等を実施。びんの品質確保と残渣率を減らすための配慮が施されています。
資源物とごみの分け方・出し方 画像

資源物とごみの分け方・出し方

資源物とごみの分け方・出し方 画像
環境ニュース 画像

環境ニュース

取材:平成23年7月5日